79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-22 令和4年第6回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月22日

補正の内容は、原油価格物価高騰等対策事業及び国の物価高克服経済再生実現のための総合経済対策に伴う事業であり、円滑かつ迅速に事業を実施するため追加提案とさせていただきました。  歳出については、原油価格物価高騰等対策事業では、光熱水費食料品などの価格高騰の影響を受けている医療施設等に対して支援することとし、支援金事務費合計635万5,000円を新規計上しております。  

東かがわ市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月20日

安倍晋三元総理大臣は、経済回復オリンピック誘致などを推進し、新型コロナウイルス感染症対策など内外の山積する諸課題に対し積極的に取り組まれ、この国のかじ取りに力を尽くされ、アベノミクスによる経済再生や戦略的な外交など数々の御功績を残されました。ここに改めて、安倍総理の御功績を讃え、心から哀悼の意を表し、御冥福をお祈りいたします。

琴平町議会 2020-09-14 令和 2年 9月定例会(第2日 9月14日)

このコロナ禍経済再生の狭間の中で、町職員感染予防クラスター予防というのは最も重要な課題になるのではないかと私、思います。町としての、感染予防クラスター予防行動指針というのをやはり町長のほうから明示すべきと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長(安川 稔君)  町長。 ○町長(片岡 英樹君)  町職員感染クラスター対策についてのご質問でございます。  

高松市議会 2019-03-08 03月08日-03号

これらを踏まえますと、通常分予算と臨時・特別の措置との合計で、一般会計総額が100兆円を上回ったものの、消費税率引き上げによる経済への平準化へ配慮しつつ、社会保障の充実にも目配りがされており、経済再生財政健全化両立実現する予算として、評価できるものと存じております。 次に、2019年度地方財政計画についての所見であります。 

三豊市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年12月11日

人口減少少子高齢化経済再生、財政健全化のもとで制約要因となります、いわゆる雇用勤労者対策定住促進対策居住対策についてお聞きいたします。  まず1番目に、外国人受け入れ環境の整備について。現在三豊市には外国人の方が900名程度、毎年100名程度住民登録されていると聞きます。企業に働きに来られてる方が大半だと思います。

高松市議会 2017-03-07 03月07日-02号

また、同じく12月に閣議決定した国の予算案は、一般会計総額で97兆4,547億円と当初予算ベースでは過去最大となっており、経済再生財政健全化両立実現する予算とされております。 このような中、今定例会に提出されました本市の29年度一般会計当初予算は、28年度を15億円、率にして0.9%下回る1,638億円となるものの、過去2番目の規模の予算編成となっております。 

高松市議会 2016-03-09 03月09日-03号

日本経済再生牽引力として早期発効が望まれています。 しかし、農林水産業が大打撃を受けるとの声もあります。あわせて、安い外国産との価格競争にさらされる国内の農林水産業対策は不可欠です。 政府の粘り強い交渉が実って、米や麦などの重要品目に関する関税撤廃の例外が確保され、生産減少額最大2,100億円にとどまりましたが、生産者の不安を払拭する努力が求められています。経営の安定化体質強化は急務です。 

東かがわ市議会 2016-03-02 平成28年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2016年03月02日

こうした中、国では、長引くデフレからの脱却少子高齢化の問題に真正面から向き合い、一億総活躍社会を作り上げるために、GDP600兆円、希望出生率1.8、介護離職ゼロを打ち出し、経済再生に引き続き最優先で取り組むこととしております。  また、香川県における経済状況については、個人消費が穏やかに持ち直しており、生産活動も全体的には持ち直し、雇用情勢改善傾向にあるとしております。  

丸亀市議会 2015-12-21 12月21日-07号

一方、国政において、安倍政権は発足以来長引くデフレ脱却日本経済再生のため、新たな経済対策アベノミクスに取り組んでおります。第3次改造内閣では、第2ステージに移ったとして、我が国の構造的な問題である少子高齢化真正面から挑み、強い経済、夢を紡ぐ子育て支援、安全につながる社会保障の新3本の矢の実現目的とする一億総活躍社会に向けたプランを打ち出しました。 

高松市議会 2015-12-11 12月11日-03号

福祉や男女平等の推進ではなく、経済再生のため、成長戦略中核人材資源というのが一貫した姿勢です。 女性雇用労働者は、1985年の1,463万人から、2014年2,359万人へ右肩上がりにふえていますが、そのうち、非正規女性比率が、85年の32.1%から56.7%と激増しています。低賃金で働かされ、将来の年金も保障されない、この事実そのものが人権を脅かす問題です。 

高松市議会 2015-07-01 07月01日-02号

国においては、長引くデフレからの早期脱却経済再生のため、大胆な金融政策、機動的な財政政策民間投資を喚起する成長戦略を3本の矢として新たな経済政策アベノミクスに一体的に取り組んでおり、国の経済財政諮問会議において、3本の矢の一体的な推進等により、経済はおよそ四半世紀ぶりの良好な状況を達成しつつあり、デフレ脱却経済再生と、財政健全化双方ともに大きく前進しているとの現状が示されております。 

善通寺市議会 2015-03-04 03月04日-01号

我が国経済は、経済再生政策を掲げたアベノミクス効果により緩やかな回復基調が続いております。こうした中、本市においては、この経済の好循環の波を地方に波及させる目的で創設された国の地方創生関連交付金事業を活用して市民の消費喚起を促すとともに、市内の商業活性化を図ることを目的プレミアム付き商品券事業を実施してまいります。